前回に続き今回も参加します。
ほぼFlashのコマだけ取りました。
前の時よりはいろいろと理解が
すすんでいると思うのですが これいかに。
29日
D-1
ウェブとタイポグラフィ
→今月のWebDesigningは立ち読みしただけでした
C-2
Adobe made some noise
→講師健康上の理由から来日せずと昨日メールが来た。
どうなるんだろ。
音系は去年の某カンファイレンスから
気になっているのでできるだけ
代わりでも音に ちなんだのにしてほしい
E-3
エンタテインメントデザイン最前線
→うーん
B-4
AdobeAIR上でのエンタープライズアプリケーション
→なんでこれとったんだろ…関係ないやん自分
30日
A-5
映像とプログラミング
→すいません ミーハーなんで。なんとか席取れました。
A-6
アイデアの実装 コントロールと最適化
→すごい実装を見せられて
口を開けてポカンとして終わる気が。
D-7
コンテンツ制作の決め手 Progressionが可能にするFlashの未来
→おととい クラスベースのサンプルデータを
通して触った程度でも見て大丈夫だろうか…
D-8
Spark Projectライトニングトークセッション
→Saqooshaさんのチラ見せで
すでにおなかいっぱいな件
2日目は
NHKや専門誌やTwitterでよく見る方を眺める
ミーハーな日程になっています。
追記
C-2の話
『代替講師については事前に皆様へご案内させていただくべく調整しておりましたが、
時間を要しており開催当日に決定となることとなりました。』とさっきAdobeからメールがあった。
(音系であってもなくても)数百人のオーディエンスを納得させられて なおかつ
明日のステージに間に合わせられる人がいるのだろうか?
MobileMe OTA(Over The Air)の解除
覚え書き
Appleがスムーズな移行に失敗した .Mac→MobileMe。
そのお詫びにと3ヶ月の期間延長があったが
それが切れたのは去年12月。
iChatは使っているけれど
他のサービスは 必要性を感じず
更新パッケージを買わないでいた。
(買わなくてもiChatは使える)
そんな中 期間延長中に
OTA(Over The Air)を試していたけれど
いつも自分のMacの前にいるので あまり必要を感じなかった。
(ずっと外出している人には きっといいサービスだと思う。)
興味を失って忘れていたら
OTAを設定したままにしてたら、
MobileMeのアカウント期限をすぎると
safariのBookMarkやiCalなどがMac本体と接続していても
同期されないことに気づいた。
解除するのに2日くらい もやもやしてしまった。
気づいたら 普通のことなんだけど
最初にiPhoneの方から設定を触らないと解除できない…
解除方法は
iPhoneの設定/メール連絡先カレンダー から
.macもしくは.meのメールアドレスを選択
メール,連絡先,カレンダー,ブックマーク
のスライドをオフにする
そののち iTunes/デバイス(自分のiPhone)/情報で
アドレスデータ,カレンダー,ブックマークの同期の
チェックボックスが外れているのでチェック。
一度iPhone内のブックマークなどが消えるけれど Mac本体に接続されれば同期される。