投稿者「ishihara」のアーカイブ

作業中用環境音ソフト『Noizio』がよい

本年もよろしくお願いいたします。

今日も自宅で仕事をしています。
作業中、特に 初見の資料を読んだりするときは無音、(初見のテキストと音楽が同時に来ると頭に入らなくなる)、定例作業時は日本語以外のpodcastを聞き捨てですが それも飽きたので いろいろと探していましたが いいソフトを見つけました。

『Noizio』
http://noiz.io

150111_02

雨音、カフェの喧騒、焚き火など10種の環境音を自分の好みでmixができます。
同時にiTunesも流せば 耳慣れたいつもの曲が さらに趣が増します。

難点は
暖炉好きとしては 焚き火の音は もっと音を間引いてもよいかもしれません。

AppStoreレビューでもありましたが 
オフラインでもいけるので ネット環境問わず使えます。しかも無料。
このソフトは愛用できそうです。

Christmas Time Is Here

仕事スケジュールが炎上してる内に時期的にもうクリスマス。
海外ドラマの『Dr.HOUSE』の第二シーズンのクリスマス回のエンディングシーンに流れて覚えていた曲『Christmas Time Is Here』。ドラマのストーリー(心の病から詐病をしてしまうゲストが、主人公の医者に本当にかかった病を治してもらったが 人の目を集めるためまた詐病で病院に行ってしまう)と曲調から悲しい曲なのかなと思っていましたが。

結構な人数の集まるホームパーティで流れたのを聞いて また気になりだして調べたら 初出は『スヌーピー』と知ったので メモ。歌詞の和訳を読んだらクリスマスの楽しい日が一年中続いたらいいねって 明るい曲でした。
https://itunes.apple.com/jp/album/christmastime-is-here-vocal/id204104216?i=204104238