MAMPで日本語文字化け

手元のMAMP環境でデータを書き込むPHPを作っているのですが
どうも日本語をデータベースに書き込むと 文字化けします….

そのデータベースの内容をsqlファイルで書きだして 本サーバにアップしてみてもやはりダメ。

その逆で
本サーバにアップしたphp経由で書かれると本サーバ上のMyadmin上では正しい表示。
sqlファイルで書きだしてMAMPに読ませるとMyadmin上も正しい表示。
でも、ブラウザ上は文字化け。

10月に出た『PHP逆引きレシピ2版』も参考にしているけど 未解決…

参考にしたサイト

http://d.hatena.ne.jp/megadreams/20120721/1342881728

http://ver321.com/web/517

http://devneko.hatenablog.com/entry/2013/03/20/221700

http://private.ceek.jp/archives/002377.html

Data APIでウェブサービス化を目指せるか? -MovableType6本格活用ナイトセミナー-

IMG_0251
最近は案件でもwordpressばかりで すっかりMovableTypeはご無沙汰。
バージョンも6になったのも知らなかったので 最近の動向を知るべく マイナビの『MovableType6本格活用ガイドブック』刊行記念のセミナーに参加してきました。

いろいろと細かいアップデートがあり、MTOSでの提供がなくなったのは大変残念ですが
重要な機能追加がありました。『Data API』。
MySQLのようなデータベースに直接触ることなく
MT自身のAPIでデータの出入力ができるというもの。

データの出し引きには
javascript,phpでのブラウザ経由やiOSアプリ/Androidアプリでも可能。

このあたりが ウェブサービスをつくるための フォーマットとして使えるかもしれません。

MovableTypeのクラウドサービスを使うと再構築での時間短縮にかなり有効ということなので
選択肢の一つにしたいと思います。

写真は 『MovableType6本格活用ガイドブック』とMovableTypeのMT。テープ欲しかったのでうれしいです。