day」カテゴリーアーカイブ

大久保屋台村

新大久保の屋台村に友人に誘われて行ってみる。
すごいぞ!注文の時にそれぞれの店員が売り込みが激しい激しい。
メニューを渡されたあとこちらがめくるとメニューを順々に読んでいく。次のページへ行くと次の国の人が順々に読んでいく(というか叫ぶに近い)。気弱なひとにはきつい。
ただ、とてもエネルギッシュ。
味はどれも日本っぽくないおいしさでいっぱい!

ML[vd-b]用のBBSのインターフェイスをなんとかしようと奮闘。
CGIってだんだんわかってくる。がフォームの大きさがどうしても思ったように小さくならないので悔しい。宣言部分の数字だけ書き換えればいいのか?

飲み会あけ

昨日の酔いも覚めて むっくり起きる。
10時に1人。12時に2人 お客を送り出してまた眠る。

昨日飲んでて話してもうすでに何人かに聞いてみたんだけれどクラス用のMLを作ろうかなと思う。
せっかく作るなら頻繁に行き交うようにしたいなとか考える。

問題点は
1.毎日顔を合わせるのにメールもやるか?
2.メールアドレスを持っていない人は?
の主に2点。1の方は夏休みが長いので期間限定でうまくいったらそれを残して置いて卒業しても使っていけるか。
2の方はHotmailとかでも作れるんだけど、アドレスがない->家にもしくは仕事場にinternet環境がない->学校のG4しか使えない->夏休みは見られない?ということが考えられるので
どうしよう?見捨てるのはちょっといやだな…….

「final day」 クリントン名演技。。
アメリカの偉い人がたまにやる 役職辞めるときにつくる 本人出演で コケにされるムービーをつくる文化は
なにが発祥なんだろう?
>追記
YouTubeで見つけましたので貼ります 2008/01/22