book」カテゴリーアーカイブ

spoon. webとfashionリンク

080118.jpg
某案件のため ショッピングサイト研究。
久しぶりに おされ女子向け雑誌「spoon.」08/02号を見たら「webとfashion特集」なので購入。
ただ、ECサイトとブランドサイトの特集なのに
リンク一覧がspoonの本サイトにも見当たらなかったので リンクを書いてみた。
誰かの労力が減ればいいなぁ。
Maje
http://www.maje-paris.fr/
sandro
http://www.sandro-paris.com/
globalwork
http://www.globalwork-ec.jp/
jeanasis
http://www.jeanasis-ec.jp/
rageblue
http://www.rageblue-ec.jp/
heather
http://www.heather-ec.jp/
lowrysfarm
http://www.lowrysfarm-ec.jp/
hare
http://www.hare-ec.jp/
hmr
http://www.hmr.jp/
katie
http://www.katie.jp/
petit-bateau
http://www.petit-bateau.co.jp/
franchelippee
http://franchelippee.com/
ropepicnic
http://www.ropepicnic.com/
ba-sh (※音がでます)
http://www.ba-sh.com/
comptoirdescotonniers
http://www.comptoirdescotonniers.com/
polarnopyret
http://www.polarnopyret.se/
manoush
http://www.manoush.com/
edit for lulu
http://editforlulu.baycrews.co.jp/
mother
http://www.mothermother.com/
colkinikha
http://www.colkinikha.com/
archi(※トップページから移動すると音がでます)
http://www.archi.nu/
muchacha
http://www.muchacha.co.jp/
balcony
http://www.balcony.jp/
sallyscott
http://www.sallyscott.com/
mintdesign
http://www.mint-designs.com/
tinycrown
http://www.tinycrown.com/
zozo
http://zozo.jp/

(追記 080129)
ごめんなさい 本サイトにリンクリストがありました。
自分が気づかなかっただけでした… リストした手間が…
そうだよな spoon.のサイト 足立さんが気づかない訳ないだろうな。まだやってるのかなぁ
(面識ないんですが HTML辞典とかで勉強させてもらいました) 
http://www.spoon01.com/editors/preview.html

組織を強くする 技術の伝え方を読んだ

正月のテレビは 
今はどこにもないお茶の間向けて放送されているからか 
なんだかピンぼけな企画に感じらる 
見るに耐えないし、
いつもニコニコ動画ばかりもよくないので
(お正月でも削除人は働いているんだね。お疲れさまです) 
本を読んでみることにしました。
選んだのはこれ。
組織を強くする
技術の伝え方
畑村洋太郎
要点は

  1. まず体験させろ
  2. はじめに全体を見せろ
  3. やらせたことの結果を必ず確認しろ
  4. 一度に全部を伝える必要はない
  5. 個はそれぞれ違うことを認めろ

職業のそれとは真剣度が違うのですが
高校の時に吹奏楽部の活動を思い出しました。
自分のやっている楽器でない 
新入生に とりあえず楽器の音をださせる練習を言いつける機会がありました。
金管楽器は 楽器を鳴らせるためには
まず、マウスピースだけで鳴らせる練習をします。
入部したばかりのときは それも安定しては続けられないので
マウスピースなしで 口を横一文字にして唇の先だけ「プー」と振るわせる練習をします。
このときに ただ 「プー」としろとは言わずに
最初に楽器を吹いているのを見せて「コレが鳴るためには」 
マウスピースだけ鳴らしているのを見せて「コレができないとで」
さらにマウスピースを取って 唇だけ振るわせるのだけ見せて
「そうすると これができないといけないので まずコレをやりましょう」
と言った記憶がありました。
これは2までやったことですね。
この後 その楽器の3年が来たので 任せたのですが 
「すぐにできなくてもいいから」と話した気もするので4,5も結構行けていたかな…
17歳のときにこの辺り分かっているのに 自分が教わるものになると 素直に聞けないことが多くて
いかんことが 多かったです。学ぶときは謙虚に。

きちんと暗黙知を表出させないと、その大切な知識が断絶してしまう状況に多くの企業が追い込まれています。

一人グループで仕事をしていると自分の「個人知」=「共有知」になり蓄積が減っているけれど 
なにかは 増えている気はするので(知らない技術を得ようする心意気?) 
いい方向に持って行きたい。
新書を2時間足らずで読んでみましたが なかなか頭の体操になりました。